2024年5月6日月曜日

ロジクールG560 RGB PCゲーミング スピーカーを使ってみた

2024/05/06 ロジクールG560 RGB PCゲーミング スピーカーを使ってみた。

PCスピーカーとして最近はSONYの2.1CHアクティブスピーカーを愛用してきたわけだが、不満点はPC起動時に小さい音を再生しようとすると音量を一旦音量を上げないと鳴らない点。あと低音はサブウーファーがあるもののイマイチだった。
というわけでPCスピーカーを変更してみることにした。


ロジクールG560 RGB PCゲーミング スピーカー(ゲーム連動ライト搭載)
購入したのはこちらのスピーカー。ロジクールのゲーミングスピーカーなので光るぞ!w



いつものように中古にて(^^)



中身はこれだけ。って専用のMicro USBケーブル欠品してんじゃん!言ってよ!
まあ手持ちのケーブルで代用したけど。
サブウーファーがメインで電源ケーブルが出ている。ここに左右スピーカーをつなぐ方式。



左右のスピーカーケーブルがD-Sub15ピンくらいあってめちゃデカ(^-^;)LEDのRGB出力をするためと思われ。
ウーファー側面にAUX端子とMicro USBポートが有る。



スピーカーはこんな感じ。直方体のありふれたスピーカーより余程かっこいいと思った(^^)



右スピーカーには上面に+/-キーとGキー。背面にBluetoothボタンと電源ボタン、イヤホンジャックがあった。

俺の場合、PCとの接続はUSB1択。LEDを制御するにも最高音質で鳴らすにもUSBが最適だと思う。



Logicoolのソフトを入れてとりあえずアブデ。異様にデカかった音量がまともになった。

音質については低音モンスターの一言(^o^)/サブウーファーが仕事してるぅ!低音厨にオヌヌメ。でも夜中は全く仕事させてあげられないw
中音域も今までより良くなった気がする。
あと、サラウンド機能もあるので映画などの音響はとても迫力のあるものになった。
サウンド関連の不具合で気づいたのは、TVとBT接続した場合にPCと同時に音声が鳴るのは仕様だからいいとして、PCでの音量調整がだいぶやりづらくなった。USBとBTは排他のほうが良いかと。



Windows側の動的ライティング機能をOFFにすることでロジのソフトでのLED制御が可能となる。
LEDは前面と背面、左右それぞれ個別に設定することができた。単色や七色に変化させることができるのはもちろんのこと、音圧に合わせて色合いを変えたり、画面の色に合わせて発光色を変えたりする設定もあった。



不具合としてたまにソフトでの制御を受け付けなくなる時があった。そういう場合は右スピーカーの電源をON/OFFすれば正常に戻った。



背面のLEDは特に明るく、壁を照らして美しいゲーミングPCとの環境を演出できる。ゲームしないけどw

まとめ。生産終了品だが中古などで1万円台なら買いかと。amazon新品4万円は高すぎ。

2024年5月5日日曜日

池田温泉本館

2024/05/04 池田温泉本館に行ってみた。


【公式】天然温泉 池田温泉

以前新館には行ったことがあったが、今回本館に訪れてみたのでそのレポート。

久しぶりにゴールデンウイークに訪問してみたところやっぱり混んでた。岐阜周辺では最も混んでいる日帰り温泉施設と言えるだろう。
入館料700円を支払い中へ。脱衣所は狭く一番下のロッカーくらいしか空いていなかった。ロッカーは無料。脱衣所には鍵付き無料ロッカー完備。メインの脱衣所以外に露天風呂側にももう一つ脱衣所があるのでそちらもおすすめ。

浴室は内湯と露天風呂がありどちらも温めで長湯ができる設定という印象。

露天風呂には浴槽入口だけでなく、通路にも手すりがくまなく設置されていて足が不自由な人も入りやすい構造だった。

泉質は、アルカリ性単純温泉、29.7℃、pH8.8、290L/分、加温循環ろ過消毒ありとのこと。このあたりの温泉としては標準的なスペック。

まとめ。サービスの質が高い日帰り温泉で万人におすすめできる。

2024年5月3日金曜日

2024マカオ・香港旅行まとめ

2024/04/29 2024マカオ・香港旅行まとめ

キャンセルした香港旅行。久しぶりにマカオにも行ってみることにした。


今回も香港エクスプレスで行った。相変わらず香港人向けのダイヤだが安くて良い(^^)



今回はBillion ConnectのeSIMをダウンロードし使った。安くて便利。今後はこれだな(^o^)/



1時間くらい遅れて22時過ぎに香港国際空港に着いた。一旦香港に入国しバスで港珠澳大橋香港口岸へ。



そこで再び出国し、シャトルバスで澳門口岸へ。惜しくも0時を過ぎてしまい深夜料金だった。ただしガラガラなので快適だった。香港もマカオも左側通行なのにこの橋だけは右側通行だったのが印象的。中国だなあ。



40分程度で澳門口岸に到着。



マカオ市内へはバスにて。24時間バスが走ってて便利過ぎる。2時くらいにホテルにチェクイン。


翌日はマカオ観光。マカオは15年振り2回目。ポルトガル風の石畳が美しい。全ての表記が中国語とポルトガル語なのでレベルが高い(^-^;)



前回は交通系ICカードのマカオパスがなかった気がする。これめちゃ便利。気温28℃で歩くと汗だくになるのでできる限りバスで移動した。



とりあえずエッグタルトの有名店でエッグタルトを食べたらめちゃウマだった!



マカオグランプリ博物館を見学。入場料は高いけど実車展示が多くて面白かった。



タイパ側へ移動。官也街という古い町並みには観光客がめっちゃいた。中国人が多い印象。西洋人は少なく、日本語はついぞ聞こえてこなかった。



無料でパンダが見られるということで動物園に行ってみた。本当に無料でパンダれたw



さて、今回の主目的のひとつ開通したマカオのLRTに乗ってみよう。
さすが最新の交通機関。ホームドア完備で自動運転だった。2両編成だが今後4両化はできそうな構造。今の所中途半端なところしか開通してないので乗客は少なめ。途中ド派手なカジノホテルを眺められた。



マカオ海事博物館へ。ここは無料でマカオの海運関係の歴史が学べた。水族館も併設。静かで真面目な良い博物館だった。



ホテルに戻ると泊まっていた部屋の設備が壊れたらしく、いい部屋にアップグレードしてくれた!!いろんなことがあるなあ。



翌朝は早めに出発。また港珠澳大橋経由で香港島まで行った。3時間位かかるので早く移動したいなら1時間で行ける高速船一択ですな。



5年振り5回目の香港。一粥麺というローカルチェーン店で朝食。ここは安くて美味かった(^^)



大雨なので移動が大変。モンスターマンションを見学。



続いて香港文化博物館へ。ここも無料だが映像やタッチパネルを駆使した最新の展示ですごかった。ブルース・リーや京劇の展示が秀逸だった。おすすめ。



地下鉄にVISAタッチで乗れるということでやってみた。改札が少ないのが難点だけど、楽天カードやPixelでも無事通過することができた。鉄道以外の大抵の店でもコンタクトレス決済ができた。こりゃオクトパスカードはお役御免かもね。



シャムスイポーの電脳街を散策。



ビクトリアハーバーの夕景を見ながら涼んだ。潮風に吹かれる最高の時間。



ヒーリングタイムのあとはヒリヒリタイムw初めて重慶大厦のゲストハウスに挑戦!重慶大厦は巨大な雑居ビルで内部に無数の安宿が入居しているバックパッカーの聖地のひとつ。



今回予約したのはB棟8階のLi Cheng Guest Houseだ。Trip.comで3517円だったw
入口のインド人の勧誘を華麗にスルーしてやや奥にあるB棟のエレベーターへ。行き先の階ごとにエレベーターが別々なので注意。
B棟8階だけでもいろいろなゲストハウスが入居していた。チェックインをすると女将さんが部屋に案内してくれた。



これがシングルルーム。2畳くらいの空間にベッドとシャワーがある。シャワーを浴びると便器がびしょ濡れになるタイプ。こんなこともあろうかと持っていったゴミ袋が役立ったw



この部屋には奇跡的に窓があり、どんよりした中庭が望めた。終末の世界感。



他にも書ききれないくらいツッコミどころはあったが、WiFiもめちゃ速で1日寝るだけなら快活CLUBの鍵つき完全個室より快適だと思った。また泊まりたい(^^)連泊は嫌だがw



翌朝は帰国に向けて出発。せっかくなのでスターフェリーで香港駅へ。朝焼けが美しかった。



お気に入りの一粥麺でおかゆを買って、速くて高いエアポートエクスプレスで香港国際空港へ。
おかゆがんまい(^^)



セコく座席指定をしなかったため今回は中央席だったが、全体的に空いてたので途中で前方の席に移動してゴロ寝した。



無事に名鉄岐阜に帰ってきた(^^)
今回はコロナ後初の香港だったけど、あと香港も色々あったけど、いつもの香港という感じで楽しめた。地下鉄が毎回延伸している気がするのでまた行ったことのない地域に行ってみたい。あと地方のLRTにも乗ってみたいところw

2024年4月15日月曜日

TP-Link WiFi Deco XE75でWifi 6Eのメッシュ通信環境を構築

TP-Link WiFi Deco XE75でWifi 6Eのメッシュ通信環境を構築してみた!

俺はこれまでGoogle Nest Wifiを使ってきたけど、たまにめっちゃ低速になったり接続できなくなったりして、その都度再起動を強いられるのも面倒なので買い替えることにした。


Deco XE75 | AXE5400 トライバンド メッシュWi-Fi 6Eシステム | TP-Link 日本

購入したのはTP-LinkのAXE5400を2台。これでメッシュWifiを構築してみた!



中身は本体とACアダプターのみとシンプル。



これまで使っていたGoogle Nest Wifiと比較するとかなり大きいことがわかる。ここは不満なところ。



本体はこんな感じ。WAN自動認識のLANポートが3個あるところがとても良い(^^)このおかげで俺はギガビットイーサのハブを廃止できた。



まずはWifi6Eの性能を確認。SSIDは6GHz専用のものとなる。Wifi6E対応のPixel 8 Proでダウンロード速度を計測してみたところ、Wifi5との比較では約10%高速となっていた。てかアップロードは5倍位になった!



メッシュ環境のセットアップはアプリのウィザードに従うだけであり、とても簡単。メッシュ構築時はとりあえず親機と子機を近くでメッシュ構築してあとで離れたところへ持っていくのがおすすめ。最初から離れたところで構築するとうまくいかなかった。



こんな感じでメッシュ環境が構築できた!
このルーターは親機と子機の区別がなく、なおかつDecoの端末なら別け隔てなくメッシュ環境が構築できるのも良い(^^)
しかもDeco XE75 AXE5400の場合はアクセスポイント同士を空いている6GHz帯のWifi6Eで接続できるため速いのが特徴!実際に親機との通信速度の差はほぼ無かった。

まとめ。Wifi6Eはメッシュ全体が高速化するので、対応機器を持っていなくてもおすすめ。